2006年 11月 11日
紅葉ロケハン
秋だー!!燃えてきた(萌え、ではない)なぁ。
お元気ですかー!OKテルでっすぅぅ♪♪♪
先日は神戸の森林植物園と、京都の南禅寺&東福寺へ。
紅葉のグラデーションはさっすが自然の神々のみの成せる業!
ひたすらはっぱを拾い集めるオレ。。。
へ??
おいおい!
ロケハンだってばー!
お願いしますよー!こっちのアングルどうっすかーー!?
呼ばれてるってば、オレ。。。

ミテミテー☆収穫!!ロケハン終えてデスクでこれ広げてニヤニヤしてたら、
おのれはどない仕事しとんのじゃー!って顔、してましたミナサン。
ごめんね☆だって楽しかったんだもん。

ハナノキ。燃えるように赤い。

この木の実、よく公園とか街路樹の下で見つけるでしょう?丸くてイガイガのやつ。
おれずっと「プラタナス(=鈴懸/すずかけ):スズカケノキ科」だと思ってた。
プラタナスの実だともうちょっとイガイガが短いみたいで、まあそれもよく見かけるね。モミジバスグカケノキっていうらしいよ。
ここのは「紅葉葉楓/もみじばふう:マンサク科」って木でした。風流な名前に感心。
オレんち近くの公園には、こっちの木が並んでます!イガイガ街道☆
お元気ですかー!OKテルでっすぅぅ♪♪♪
先日は神戸の森林植物園と、京都の南禅寺&東福寺へ。
紅葉のグラデーションはさっすが自然の神々のみの成せる業!
ひたすらはっぱを拾い集めるオレ。。。
へ??
おいおい!
ロケハンだってばー!
お願いしますよー!こっちのアングルどうっすかーー!?
呼ばれてるってば、オレ。。。

ミテミテー☆収穫!!ロケハン終えてデスクでこれ広げてニヤニヤしてたら、
おのれはどない仕事しとんのじゃー!って顔、してましたミナサン。
ごめんね☆だって楽しかったんだもん。

ハナノキ。燃えるように赤い。

この木の実、よく公園とか街路樹の下で見つけるでしょう?丸くてイガイガのやつ。
おれずっと「プラタナス(=鈴懸/すずかけ):スズカケノキ科」だと思ってた。
プラタナスの実だともうちょっとイガイガが短いみたいで、まあそれもよく見かけるね。モミジバスグカケノキっていうらしいよ。
ここのは「紅葉葉楓/もみじばふう:マンサク科」って木でした。風流な名前に感心。
オレんち近くの公園には、こっちの木が並んでます!イガイガ街道☆
by ok-web | 2006-11-11 11:16 | 発見☆何だこりゃ?